人気ブログランキング | 話題のタグを見る

BREATHTAKINGの革


BREATHTAKINGの革_d0353525_14204020.jpg









今日はブレステイキングの革のお話を。

ブレステイキングのストラップには天然牛皮革を使用しています。
天然皮革、とは動物の皮を加工したものです。

私たち一人一人の皮膚が違うように、牛にも個体差があります。
例えば、性別、年齢、生活環境による革質の違い…
例えば、体のシワ、血管の痕、虫刺されやケガによる傷…

それらはどれだけ丁寧になめし加工をしても、どれだけ丁寧に染めても、ひとつとして同じにはなりません。

それこそが、革が持つ特別な個性であり、その均一でないところが革の面白さにつながっているんですね。


私たちが革を選ぶ時には、素材を実際に目で見て、触って、試作を繰り返し、そしてストラップに適しているかどうかを吟味しています。

見た目は同じような高品質な革でも、ストラップとして製作してみると、使用感が全く違ったものになることもあるからです。


革選びで大切にしていることは、

着けていて心地よいフィット感、

楽器をより軽く感じること、

呼吸を妨げないこと。


ストラップとして最適な素材を選び抜き、またその革の持つ特性を最大限に活かす製作方法にこだわっているのです。(製作方法についてのお話は、また次回に…)


"ライザプレミアム” に採用する革には、最高級イタリア製なめし革を選びました。

その革は、牛革を植物タンニンでなめし、オイルをゆっくりと染み込ませる、とても時間と手間のかかる伝統的な製法「バケッタ製法」によって作られています。

今ではフィレンツェのごくわずかな継承者によって受け継がれている技術だそうです。


使うほどにくったりと馴染み、また上質な色艶の変化を楽しむことができるのはこの革ならでは。

使用中についた多少の傷なども、こするとオイルが滲み出て馴染んでしまいます。

ご愛用の奏者のツヤツヤになったストラップをお見かけすると、とても嬉しい気持ちになります。

それはその人の体に沿うオリジナルの1本。

その革の個性に加えて、その過程も含めて楽しんでいただければと思います。



# by breathtaking2007 | 2016-09-29 14:58 | ご案内


ついにライザプレミアムファゴット用が発売となりました!
新発売!Lithe Premium ファゴット用_d0353525_15590730.jpg
新発売!Lithe Premium ファゴット用_d0353525_15591512.jpg






見た目はサクソフォーン用と同じですね…。

どこが違うのか?違いは2つです!

①裏革が天然スエード
このスエード素材が、演奏時にストラップが横にずれたり滑ったりすることなく、肩の上でしっかりと止まる役目を果たしてくれます。
新発売!Lithe Premium ファゴット用_d0353525_19564295.png


②選べるフック
販売時にはこのようにフックが2個連結しています。
この連結部分は取り外しができるため、奏者の皆さんのお好みで選んで使っていただけるようにしています。
●フック2個の場合…楽器の動きが自由になり、音の響きが豊かになる
●フック1個の場合…楽器の動きが固定され、バランスが取りやすくなる
新発売!Lithe Premium ファゴット用_d0353525_19401267.png

以上、サクソフォーン用との違いがお分かりいただけましたでしょうか?

ちなみにファゴットの場合、バランサーをつけていたり、外していたり、またつけることになったり、バランサーの穴の位置を変えたり…とセッティングの仕方は人それぞれです。
ブレステイキングでは、前紐を調整していただくことで様々な使い方に対応し、奏者一人一人に合わせたぴったりの使い心地を実現できるようにしています。
→詳しくはWebsite「ご使用方法」をご覧ください。

ファゴット奏者の皆さんにも喜んでいただけると嬉しいです。






# by breathtaking2007 | 2016-07-15 19:50 | ご案内

ラップリフトの効果

今日のテーマは、

ラップリフトについて


存在は知られていても、名前はいまいち知られていない、そんなあれ。

「首の後ろにつけるやつ」「パッド」「リフトラップ?」…

ラップリフトの効果_d0353525_09253649.png

『ラップリフト(Wraplift)』

ストラップを「包んで(=ラップ)浮かせる(=リフト)」という造語なんです。

ストラップとセットでご愛用!という方もたくさんいらっしゃいますが、まだ未体験、という方も多いのでは…


実際、どんな効果があるのでしょうか?

写真をご覧ください。

ラップリフトの効果_d0353525_19085538.jpg


ラップリフトをつけることで(右写真)首まわりに空間ができるため、さらに楽器を軽く感じるんです!

緑のラインはストラップだけの装着位置ですが、それと比べると、横にもぐんと広がっているのが分かりますね。

そう、これがラップリフトの効果です。

初めてつけた方は「わぁ〜軽い!」とびっくりされます。


装着感の好みはありますが、ストラップ+ラップリフト、今のところ最強装備かと。

まだお試しでない方は是非!「包んで浮かせるやつ」とお店で聞いてください。

名前は分からなくても、効果をご理解いただければ嬉しいです!



# by breathtaking2007 | 2016-06-23 17:08 | ご使用方法

いつも間にか新緑の美しい季節になりました。

今日はブレステイキングストラップの使い心地を格段にアップさせる方法をお知らせしたいと思います。

◆本日のPOINT!
ストラップをよりふわっと柔らかくする方法

まずは、ストラップの両肩部分の革を手でもんでみましょう!
もむって…?どういうこと?
この写真のように革をつかんで、両手でクネクネしてみてください。

縫い目部分もしっかりと!
革を柔らかくなじませる方法_d0353525_10020997.png
注意:この時、クネクネするのは両肩部分のみで、補助ストラップ(後ろの革部分)は必要ありません!

⬇︎

こんな風に革がくたっとなれば出来上がり!
肩にしっくりと馴染んで、使い心地がとってもよくなります。
革を柔らかくなじませる方法_d0353525_10022993.png

新しく購入された方はもちろん、今お使いの方にも是非試していただきたいと思います!


# by breathtaking2007 | 2016-05-24 15:06 | ご使用方法

2016 節分

2016 節分_d0353525_09181336.jpg
ブレステイキングストラップをご使用いただくにあたり、とても大切なポイントがいくつかあります。
順にご紹介させていただきますね。

◆本日のPOINT!
補助ストラップ部分(左脇部分のテープ)は、「ゆるゆる」にしてご使用いただけていますか?

これは体に当たらないくらいゆるくなっていて正解です。
この部分を締めつけてしまうと、肋骨や筋肉の動きを妨げ、呼吸がスムーズにできなくなります。

試しに…きゅっと締めた場合とゆるめた場合を比較して音を出してみてください。
ゆるめた場合は体全体がフリーになり、息も十分に吸って吐くことができます。
音色もハッキリと分かる程違うはずです。

ロボットくんも正しい装着方法で本日は豆まきです。
皆さんも是非ご使用方法をご確認ください!


# by breathtaking2007 | 2016-02-03 09:17 | ご使用方法

奏者の演奏と健康のために


by BREATHTAKING
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31